2008年10月29日
GPシンポジウム
こんばんわ。最近バイクで寒さを実感しつつあるフロントおぶちです。どうも☆
えぇ~今日は大学で理工学部開設20周年記念事業GPシンポジウムがあったので出席しました。
「倫理観と国際性を備えた科学技術者の養成をめざして」
っと言うお題で講演がありました
グローバル化や価値観の多様化が進む中、社会のあらゆるシーンでさまざまな問題が起きている。
科学技術分野の人材育成においても、いかに社会的責任感を養うかが課題となっています。
講演はうちの大学と協定校である“カルフォルニア大学のデービス校”の学長であるLarry N.Vanderhoef氏
が、してくださいました。
英語と翻訳機の両方を耳に入れながら・・・
いい勉強になりました
えぇ~今日は大学で理工学部開設20周年記念事業GPシンポジウムがあったので出席しました。
「倫理観と国際性を備えた科学技術者の養成をめざして」
っと言うお題で講演がありました
グローバル化や価値観の多様化が進む中、社会のあらゆるシーンでさまざまな問題が起きている。
科学技術分野の人材育成においても、いかに社会的責任感を養うかが課題となっています。
講演はうちの大学と協定校である“カルフォルニア大学のデービス校”の学長であるLarry N.Vanderhoef氏
が、してくださいました。
英語と翻訳機の両方を耳に入れながら・・・
いい勉強になりました
メリットを求めると、それと比例してデメリットも出てくるんですよね~(^^;)
デメリットをどう克服していくかが、一生の課題ですね~★
デメリットを如何に克服するかはホントにこれからずっと課題ですよね(^^;)