2013年04月30日
テニス歴史クイズ~解答編~
皆様こんにちわ
フロントの黒田です
GWいかがお過ごしですか?あいにく今日は
みたいですが、その他の日は
みたいなので気持ちいいGWになりそうですね
遅くなり申し訳ありませんが、先日したテニス歴史クイズの解答を載せます
これでまた一つテニスのことを知り、もっともっとテニスを好きになってください
それではいきま~す
Q1 硬式テニスラケットの製造・販売をしたことのないメーカーは?
A1 A ホンダ
Q2 シューズの名前になったことのないテニスプレーヤーは?
A2 D ジョン・マッケンロー
Q3 グランドスラム優勝経験がなくATPランキングでNO,1テニスプレーヤーになったのは?
A3 B マルセロ・リオス
Q4 有明コロシアムのこけら落としの対戦カードは?
A4 B 竹内映二選手VS西尾茂之選手
Q5 メーカー名がテニスプレーヤーではないメーカーは?
A5 D ナイキ
以上が解答です
皆様どうですか
正解していますか
各校に貼り出しもしていますのでチェックです

これから温かい日が多くなると思いますが、お身体に気を付けて楽しいテニスライフを送りましょう
クレセントにてお待ちしています



GWいかがお過ごしですか?あいにく今日は



遅くなり申し訳ありませんが、先日したテニス歴史クイズの解答を載せます



Q1 硬式テニスラケットの製造・販売をしたことのないメーカーは?
A1 A ホンダ

Q2 シューズの名前になったことのないテニスプレーヤーは?
A2 D ジョン・マッケンロー

Q3 グランドスラム優勝経験がなくATPランキングでNO,1テニスプレーヤーになったのは?
A3 B マルセロ・リオス

Q4 有明コロシアムのこけら落としの対戦カードは?
A4 B 竹内映二選手VS西尾茂之選手

Q5 メーカー名がテニスプレーヤーではないメーカーは?
A5 D ナイキ

以上が解答です



各校に貼り出しもしていますのでチェックです


これから温かい日が多くなると思いますが、お身体に気を付けて楽しいテニスライフを送りましょう

クレセントにてお待ちしています

2013年04月16日
クレセントクイズ~解答~


最近、温かい日が続きますがいかがお過ごしですが



ブログ更新が久しぶりになってしまいすみません


今回は前回イベントでしましたクレセントクイズの正解発表です


たくさんの投票ありがとうございます

でわ、さっそく頑張って書いていきます

Q1 クレセントを日本語にすると?
A1 C 三日月

Q2 クレセントの設立記念日は?
A2 C 2月14日

Q3 ミナミ草津の優待券の料金は?
A3 A 一般:¥2500・ジュニア:¥1500

Q4 ミナミ草津が出来る前はあの土地には何があった?
A4 D 月極駐車場

Q5 駅前校のコート・コートの外・壁の色は?
A5 B 緑・青・ピンク

Q6 駅前校の正式名称は?
A6 A テニスアカデミークレセント草津駅前校

以上が今回の正解です

正解されている方のお名前の発表はミナミ草津・草津で貼り出していますので要チェックです

また、今はTACナンバーズ3をしているので投票お待ちしています

近日中にテニス歴史クイズ~解答~を更新しますのでお楽しみにしていてくださいね